過去の研修レポート
>>最新の研修レポート
>>令和5年の研修レポート
>>令和4年の研修レポート
>>令和3年の研修レポート
>>平成31年の研修レポート
>>平成30年の研修レポート
>>平成29年の研修レポート
>>平成28年の研修レポート
>>平成27年の研修レポート
>>平成26年の研修レポート
>>平成25年の研修レポート
>>平成24年の研修レポート
>>平成23年以前の研修レポート
研修レポート
平成25年10月20日「法令遵守・プライバシー職業倫理・接遇マナー」
【場所】フレンドリー
【講師】職員
【感想】 第4回ヘルパー研修に出席して(土)(日)の利用者さんのヘルパー要望が多い事、
プロとして責務をもって同じサービスを、初回同行訪問時はメモを取る。
(株)ケアワーク北多摩の経営理念・倫理綱領のお話がありました。
研修会「法令遵守・職業倫理・接遇マナー」(事例検討会〜ヒヤリハットより)
事例@〜E問題点と対応では、グループごとの検討会がありました。
グループごと意見がでました。グループごとのサ責よりもご指導もありました。
自今判断をしない。利用者さんに確認。その場で事務所に連絡して、対処を伺う。
家族にメモ連絡ノートがあれば、連絡ノートに書くなど。利用者さんお一人お一人、
疾病・生活環境・こだわり・体調など、みな違いますので、初回同行訪問時メモは
同じサービスにつながると思いました。
利用者さんにありがとう言われると、ありがとうございますと笑顔になります。
笑顔で仕事に頑張りたいと思います。指導よろしくお願い致します。
平成25年8月25日「介護技術・腰痛予防」
【場所】フレンドリー
【講師】オリーブマッサージ治療院 在宅事業部
【感想】専門の方からのお話、大変有りがとうございます。
いかに腰が全身にとって大切か、また腰の病名がつかない腰の痛い方が多いか等々、腰に負担をかけない動作、利用者さんまたは、我々自身にも身近な事だったので聞き入ってしまいました。
また体操も良いのは知っていましたが、具体的に体験したので良かったと思いました。
今後、専門の方々のお話が聞けたら、大変ありがたく幸いです。
平成25年6月23日「普通救命講習」
【場所】西東京市消防署
【感想】今回、西東京消防署で行われた「普通救命講習会」に参加致しました。
私は3年前にも同じ講習を受けているので「大事な所を忘れていないか」と「技術の復習」を心構えで望みました。
独居高齢者宅に訪問する時は何かあった場合に、まず自分が「緊急対応」を行わねばならないので「観察の仕方」「回復体位」「止血方法」等、分りやすく教えてくださったので、とても参考になりました。受講する度に体得でき、とても良い機会でした。
平成25年3月16日「食事、健康的な食生活のために」
【場所】フレンドリー
【講師】複十字病院 産業医上村先生
【感想】健康な体は「バランスの良い食生活から!」と、日頃分っているつもりですが、ついつい、その時食べたい物に偏ってしまい、「甘い物」や「こってりした物」を選んでしまいます。 今回の講演会では、食品に含有される塩分、糖分、カロリー等の説明と共に、具体的に「定食を選ぶポイント」や「お菓子の取り方にひと工夫」「上手なおつまみの取り方」等、イラストで分りやすく解説して下さったのでとても参考になりました。 今後の食事生活に是非取り入れたいと思います。
平成25年2月17日(日)「認知症について」
【場所】西東京市障害者支援センター「フレンドリー」
【講師】佐々訪問看護ステーション 原島 愛美所長
【感想】介護をする中でも”認知症”は一番の悩みの種でもあります。
というのも”認知症”の症状が人それぞれ違うからです。
今回の講義”認知症”では、病気そのものの理解、薬との関係、様々な実例など貴重なお話がいっぱいでした。
本日の講義の参考にして、これからのケアに役立てたいと思っています。